ShiffBot

Javascriptベースのp5.jsを学ぶために多くの書物はあります。
ShiffbotはGoogleのGemini AIを使ったAI botを使って教えてくれます!

ShiffBot
https://shiffbot.withgoogle.com/

開発をしたダン・シフマン(Dan Shiffman)さんはニューヨーク大学(NYU)でプログラミングを教えています。
元々Youtubeのチャンネル@TheCodingTrainでp5.jsで初心者向けの講座を持っているそうですが、そこへのリンク、あるいはピンポイントで必要なチャプターまで飛ぶリンクまで出来るそうです。

とりあえず今は登録を待っています。

とてもユニークなハキハキして、英語が苦手の自分でも聞き取りやすい!

JAXAからカラーに転職した制作進行の成田さんの記事

プロジェクトを支える大きな役割を持つ進行や管理。

自分のやりやすい形で、自分の知りたいことだけを知りたいタイミングで知りたいワガママ現場に挟まれ、やる気を削がれがち。

新しい技術をどのように導入したのか、現場視点で書かれてい面白いし読みやすい。

1PBのデータサーバーを自作し、回線も10Gbpsへ切り替え、必要な時だけの議事録、素案から決定までの全てのConfluenceに保存、、、、デジタル化に真骨頂のような素晴らしい運営。
現代のデジタル化の最大の特徴はその膨大さと正確さにある。

デジタル機材に慣れているという前提があるものの、非常に参考になりました。

 

「15人のはんこリレー」vs.「庵野秀明との対話」 JAXAからカラーに移った、とある新人制作進行の話(前編)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/29/news064.html

「ちゃぶ台返しはしない」 シン・エヴァ制作進行が見た“マネジャー庵野秀明”の姿(後編)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2312/30/news054.html

庵野氏がSlackフル活用、Confluenceには100GBの設定資料――「シン・エヴァ」制作支えたITシステム
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2402/13/news065.html

 

今回の取材に答えた成田和優さん(X)が何度も読み返したと書き込みをされた登さんの資料

【デジタル庁】テクノロジーベースの規制改革推進委員会(第1回) 提出資料
https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/b1ae707f-8dfa-4b40-8003-e8eec74f6a02/32230edd/20221003_meeting_technology_based_regulatory_reform_outline_05.pdf

Klaus Nomi 没後40周年

Klaus Nomi(クラウス・ノミ)|80年代初頭に一世を風靡した奇才の没後40周年企画!究極のアナログ盤BOX『Nomi』&オフィシャル・ディスコグラフィの全カタログも再発!
https://tower.jp/article/feature_item/2023/04/07/0111

Klaus Nomiが没後40周年ということで諸々復刻するようです。

YoutubeにはMusic VideoがHD画質で挙げらている。

いつみても変わらない逆三角形に死後もまた生きているように感じます。


Black Motion

Black Motion – Live from South Africa (Defected Virtual Festival)

ハウスDJと太鼓の二人組。
南アフリカ出身。
初め聞いたときDJの音量に対して太鼓が小さく、音量ミスってるのかと思った。
でも、それがどうも具合がいい。

この異色ユニット。
バンドじゃない分、打楽器が自由に立ち回れる。
だからこそ音楽に寄り添ったような、複雑さはないがジャズのように太鼓が小気味良い。

Spotifyにあるのは歌手と一緒のものが多いけど、二人でやるこのライブが素晴らしい。
ライブにもってこい。

短いけど、止まるところが気持ちいい!