Windows11の今までと違うところ
3月 5, 2023 10:13 pm Leave your thoughts今までも何回かWindows11をセットアップしていて、今までと違うことで本当に困ることが多い。
自分のならまだしも、人のだとより神経を使います。
まず一番大切なこと、初めて起動した時の初期設定時にインターネットが必須になります。
そしてMicrosoft Accountも必須になります。
これが本当面倒で、最悪です。
一応、回避する方法はあるものの通常ではできないやり方なので、自己責任です。
特に気にしない方はMicrosoft Accountを作成する方がいいでしょう。
そしてすでに持っている方はパスワードを忘れないようにしましょう。。
【IT Media】Windows 11 Home/ProをMicrosoftアカウントではなくローカルアカウントで設定する裏技
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2210/21/news023.html
無事にログインすることができたら次はWindowsを最新の状態にしていきます。
Windows Updateをとにかく実行。 再起動が必要なら都度再起動して、またWindows Updateです。
「最新の状態です」が表示されるまでやりましょう。
私の所感としては、ここで1〜2時間ぐらいかかります。
もちろんパソコンのスペックや、インターネットの速度によっても変わるので早く終わる場合もあります。
また同時にWindows セキュリティーをグリーンになるまで設定をしていきます。
これが意外と黄色のまま使用している方もいます。
理由がはっきりしていれば自己責任でいいのですが、特にウィルス対策ソフトを入れない方はセキュリティはちゃんと設定しましょう。
ここまででくれば基本的には使っていって問題ありません。
そこからさらに使いやすいよう設定する方はこちらを参考にするといいかもしれません。
このサイトにまとめてくれているので参考にすると良いとおいます!
ちなみに僕はその中から下の内容を確認いたしました。
- 回復ドライブを作成しよう
- ディスプレイの表示サイズ(スケーリング)を調整する
- マカフィーリブセーフは試用版なので削除してしまおう
- デスクトップに PC / コントロールパネルのアイコン表示
- プライバシーの設定をしっかりしておこう
- Microsoft からの宣伝や広告が出ないように設定しよう
- 高速スタートアップは無効にしておく方が無難です
- 復元ポイントの作成を有効化しておこう
- 画面の電源を切る & スリープに入る時間を調整しよう
- 自動で一時データなどのゴミを削除する機能を有効化する
- Microsoft IME の予測変換をクラウド候補にして賢くする
- ファイルの拡張子が表示されるように設定しておこう
- ファイルやフォルダのチェックボックスを非表示にする
- タスクバーに置くアイコンの整理をして使い勝手の向上
- システムトレイ内のアイコンをタスクバーへ直接表示させる
- スタートメニューの不要なアプリを削除してスッキリさせる
- スタートメニューに好きなアプリやフォルダを設置しよう
- プリインストールされている不要アプリを整理しよう
- スタートメニューの「おすすめ」の表示量を調整しよう
- デスクトップの背景画像(壁紙)を変更してみよう
- システムフォントが視認しづらい場合は見やすいものへ変更
不要なアプリのを削除、というのは知らなければむずかしいかもしれません。
メモ的に書いてますが、ご参考ください。
Tags: Windows11, ノートパソコン, パソコン, 中古ノートパソコンCategorised in: column
This post was written by irima-su