LEARN報告会2022-2023「教育が社会を変える」
3月 24, 2023 9:07 pm Leave your thoughts異才発掘プロジェクトROCKETは一昨年、新聞で見てすぐ登録しました。
『異才発掘』という最低なネーミングセンスをしていますが小中高学生を対象に実は面白いプロジェクトも多く、その中でもLEARNは学校では学ぶことのできない社会を直接社会から学んでいく、というある意味では直球で、なかなか体験できないことを進めています。
LEARN
https://learn-project.com/
私も子供もまだ参加をしたことはないのですが、今回報告会に参加させていただきました。
プロジェクトの内容は、参加した子供(あるいは保護者)のスマホを預かりインターネットなど第三者に聞かずに自由にやってもらうこともあるそう。
そしてそこに楽しさなどではない成功も失敗もない、目的も何もない漠然とした何かを達成していくということ。
それは目的を知らされず、どこかへ連れてかれたり、働いたり、調べ物をしたり、時には家出をさせたり。
やっている最中の子供の顔は真剣そのもので、全てを自分がやらなくてはいけないので不安な表情をしている。
インターネットなどのデジタル機器の助けがないと調べ物は必然と人とのコミュニケーションや、路線図や地図などのアナログ情報になります。
とても親切なデジタル機器の調べ物ですが、あまりに手を差し伸ばしすぎて、できるはずの能力まで失われてしまう。
子供によってその早さは差があるものの、達成をしていくところ見ると、そのプロジェクトの進め方の素晴らしさを感じました。
引き続き見て、タイミングが合えば参加したいと思います。
実際に参加しなくても、自分もこういう風に学び、子供にも学んでもらえればと思います。
個性なんてものは全員が持っていて、それは顔を見れば見間違えないから間違いない、というのは養老先生も話していました。
伸ばすべきはその子、その人そのものなんだと強く感じました。
便利なものが多く、楽しいものも本当に多い世の中で、本当に出すべきその個を出せるようになればいいと思います。
Categorised in: column
This post was written by irima-su